このクマは何?
これは、鳥取砂丘の砂でこしらえた「砂像」というものです。
お久しぶりです。
おさぼりすぽたん、長い旅から帰ってまいりました。
・・・すぽたんの秋の旅については、リンクから ブログ「猫額園便り」をご覧ください http://yunyunsupotan.blogspot.jp/
今日は本来ならお休み日だったため、すでに予定が入っていたメンバーが多くて、各パート少なめでしたが、休憩時間もほとんどなし、気がついたら「あら!もう12時だわ!」という熱い練習となりました。
前半は、全員で「なるべく楽譜を見ないで通す」練習をしました。
古くからのクリスマス曲はOK。
新しいのもほぼOK。
やはり苦手は、名歌集でした。
後半は、「苦手つぶし」にかかりました。
「青い目」は特に不安なところはなかったのでパス。
「影」は、ハミングのところが不安・・・ということで3小節目からのHmと59~61小節を練習しました。ハミングのクレッシェンドで最後フォルテ、というのが至難。
団長から、この曲は強弱がけっこう頻繁に変わってるよね~という指摘があり、一同「ほんとだね~!」と今気がついたかのような反応(へへ、そうなんだけど)(汗;)
今後気をつけることになりました。
「カチューシャ」も出だしのハミングをやりました。きれいになったような気がします。
66~68小節のソプラノは、テンポを失って、迷子になりやすいところなのですが、
旋律のどこに自分のどの音があたるのかを確認すると迷子になってももどってこられるんじゃないかな~。
また、ピアノも細かく刻んではいるものの2拍めからは同じ音、同じタイミングで変わっていくので指針になるのではないでせうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それにしても寒くなりましたね!体調を崩しちゃった人もいます、みなさん無理をしないようにね♡
今朝灯油を買ったら1缶1950円もしたよ~!!!
毎年上がる。
冬の間に値上がりもする・・・きっと冬が終わるころには2000円を突破しちゃうのに違いない・・・
貧しいすぽたんは、ユニクロのダウンをどてらのように着ています。
でも、これ結構いいかも~。
さて、来年の定演の日にちと場所が決まりました。
11月8日、ミューズのキューブホールです。
これから、暗譜チェックリストやお仕事予定表が作成・配布され、また新年からは、新旧3年分の役員からなる「定演実行委員会」が始動することになります。
実行委員会は、去年度と今年度と来年度の役員さんからなります。
またそのほかに衣装部、小道具部・・・なども。
結局全員実行委員じゃん!ってことになりますね。人数少ないからね・・・
みんなが大切な戦力です。だれひとり欠けることなく、むしろ増やして定演の日を迎えましょうぞ!
2013年11月12日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コールアマービレ12月の練習予定
12月のアマービレの予定をお知らせします。 1日 9時〜11時 分館ホール 8日 9時〜11時 分館ホール よろしくお願いします。
-
昨日は合唱祭お疲れ様でした~! 朝早い出発、少し遠い会場、ちくちくする衣装を着ての御静聴・・・とみなさん疲れたことでしょう。 でも、無事歌えて、あたたかいご講評もいただけてよかったですね。白の衣装もみなさんお似合いでした♡ 暑いので葉っぱの陰にいます 今回は、出...
-
今日のコール・アマービレは、自主練 。 今勝手にネーミングしました。 伴奏の琴田先生がついてくださる高級なほうが自主練A。 メンバーだけでやるしょぼい方を自主練Bということに・・・・で、今日は、A練でした。 花粉か風邪か???でナメクジのようになったすぽたんは、 ...
-
スノードロップが咲きました 今日は、練習の後新年会があるということで、9時に集合しました。 久しぶりの仲間の顔に「コーラスは、ハッピータイム」の歌詞が重なります。 みんな、♪「朝の片付けそこそこに・・・」集まってきたのね! 今年もよろしくお願いします! ...
0 件のコメント:
コメントを投稿