2017年6月27日火曜日

暗譜大会Ⅱに向かって6月27日のコール・アマービレ

今日は自主練。救世主、琴田先生がチャリンコ飛ばして?お手伝いに来てくださいました。
声を吸い込む穴がいっぱい開いた音楽室②でみんな、一生懸命頑張ったよ!
琴田先生が 全曲、そして怪しい曲は再度チェックと効率よく見てくださったので、
「あ~シューベルトさんは苦手!ムリ!」と思いこんでいたのですが、
覚えてる部分と覚えていない部分がはっきり整理できました。
あとはそれをちゃんとやればいいだけ、なのですが・・・・????

来週(7月4日)は暗譜大会Ⅱです。
がんばろう~!!
暗譜大会後の先生指導日は、
演劇部分との合わせ(7月末)
全体の流れをつかむための録音日(8月初め?)
パーカッションとの合わせ(8月15日??)
リハーサル①9月5日
リハーサル②10月17日
本番 11月5日・・・・・こう書いてみると結構迫りくる感じですね。

おばたんは来週はぐるーぷ展なのだ 梅雨時なのでカエルの絵を描きました
★連絡網が回ると思いますが
8月15日 客演のパーカッションの方のご都合で合わせ練習をしたいのですが、みなさんご都合はいかがですか?
お盆だからねえ・・・ご都合がつかないという人はパトリにご連絡ください。
出席可能率によって練習の有無が決定します

★今回、日程の関係で先生の演奏会でチラシが撒けません。
みなさん、知り合いの演奏会やイベントでチラシを置いてくれる場所を開拓してくださいね。

私は行きつけの美容院でチラシを置いてもらえることになりました。
案外美容院はおいてくれるかも。
あと、本屋さんとか、カフェとかごはんやさん。
今回チラシと同デザインでポストカードも作るので小さい方が置いてもらいやすいかもね。今のうちから交渉しておきましょう!

2017年6月20日火曜日

暗譜大会partⅠ!6月20日のコール・アマービレ

合唱祭から2週間。
みんなの手に講評用紙がわたり、先生から改めてコメントがありました。
「いつもアマービレは「声が若々しいとか、明るい発声」とか言われるけれど、これは、発声が子供っぽいとか、浅い、って意味もあるんです。今回は「やわらかく、きれいにまとまった歌声」って書かれていたね。これは、発声がコーラスらしく、一歩前進したということで、よかったね。
郵便馬車の歌は、テンポに乗り切れてなかった、
菩提樹の方がよかった、アルトに主旋律がうつるところの表現に曲全体のイメージがかかっている、というコメントなどは、辛口ながらこれから定演に向かう私たちへの課題提示をしてもらってよかったと思っています。」
先週さくらんぼがりに行ったよ

さて!
今日はみんなドキドキ待っていた?暗譜大会でした。
みんながいるから大丈夫…とあまり気にしてないつもりだったのですが、一昨日夢を見ちゃいましたよ。
暗譜大会当日、なぜか家族単位でテストされてて、うちの夫と息子が楽譜を見ながら歌っていたのです。「なんだぁ、楽譜見ていいんだったら楽勝じゃ~ん♪」と思ったところで目が覚めました。
今日の括りの「日本の名歌」はソプラノは、旋律通りで一番楽ちんだったと思います。
メゾもアルトも凝ったハーモニーになってるので、苦労されたことでしょう・・・
お疲れ様でした。

次回は、「シューベルトさん」と「麦と糸とアニー」の括りです。難しいですよね。
「魔王」と別れてから久しいし、
「アニー」のトゥモローは、ほとんど記憶が・・・(T_T)
チームごとの歌は「さ、今からやって!」と いつ言われてもできるように。とのお達しです。
みなさん、次も頑張ってください!

2017年6月12日月曜日

埼玉県合唱祭

昨日埼玉県合唱祭の舞台が無事終わりました。

今回はソプラノ地方で大事故もおきず(おかあさんコーラス大会では麦の唄の最後で複数名が大失敗したのです)ほっとして帰って来ました。
全体講評では、「いろんな歌があってそれぞれにあった表現や声があっていいので、こうじゃなくっちゃいけない!なんてことはないんですよ」と甘い言葉だったのですが、個別講評はそれなりに厳しい、今後に役立つコメントをいただけてよかったと思いました。

合唱祭の4日目の幕開けはかわいいブルーと白の衣装のフィーニュの児童合唱。
今回は特に 中学生あり、混声あり、そしておばたん大好物の「高校生の男声合唱」ありの色とりどりの合唱スタイルが楽しめました。
うちとよく似た構成の女声合唱団もあり、「よく声が出ているな、うちはあのくらい出てたかなぁ・・・」と思って聞きました。
所沢市の合唱祭も、近いしミューズ大ホールで歌えるし魅力的なのですが、やっぱりいろんな合唱を聴けるという点では県合唱が楽しいかな。
係の高校生たちもテキパキとしているし・・・。
いつも参加するだけでお手伝いをするチャンスがありませんが、市の合唱祭に出ていた時には、(当時は若手合唱団だったので)アマービレも係として活躍したものでした。
・・・・・・・・・・・・・・・
さて今後の活動予定ですが
直近の先生指導日では、琴田先生伴奏の「南海譜」「日本の名歌」の括りの暗譜大会
次の先生指導日は、明葉先生伴奏の「シューベルトさん」「麦、アニー、糸」の暗譜大会。
その後の先生指導日では、劇担当の3人の方たちをお迎えして「シューベルトさん」をざっと合わせてみる??
という感じです。

練習日は今まで月3回で来ていましたが、今後本番までは毎火曜日には練習が入ることにもなると思います。
とはいえ、みなさん仕事や家庭の事情との兼ね合いもおありでしょう。
お休みは仕方がありませんが、休んだ日のフォーローはしておくようにしましょう
(と、おばたんは自分に言い聞かせるのだった)




2017年6月6日火曜日

日曜は合唱祭!6月6日のコール・アマービレ

梅雨空に紫陽花がきれいな季節が来ましたね!
今週末は埼玉県合唱祭出演日です。
今日はおケガでしばらくお休みしていたOさんの元気なお顔も見えました♡
よかった、よかった。
★今日の練習
合唱祭を控えていることもあって、今日は合唱祭の2曲からの練習。
だいたい歌えているのですが「郵便馬車」の各フレーズの出が遅い!というご指摘がありました。私は出だしの「田舎道」が超苦手。「い」が立たなくて「・なかみち」になってしまいます。
★以下お休みした人はご確認を!
★「糸」と「麦の唄」を定演バージョンで歌ってみました。
「おかあさん」バージョンは、短縮してあったけれど、「定演」では、本来の楽譜通りに歌います。
★「トゥモロー」も久しぶりに歌ってみました。この曲の存在を忘れていませんか?
  終わりの方でフリが付きます。
★「定演の立ち位置表」が配られました。
★「南海譜の時に使う海のストール」が配られました。
★7月の練習日はお知らせブログで見てね


★県合唱祭メモ
県合唱当日6月11日(日曜日)は
小手指駅 8:34発 
(集合場所は秋津駅の構造から池袋行ホーム階段側になりました)
JR新秋津駅 8:57発 南浦和着 9:17
徒歩(タクシーも可)でさいたま市文化センターへ行きます
衣装は
最近購入の白ブラウス・黒パンツ・黒靴 団持ちのイヤリング

彩のうた持参 

合唱祭が終わったら暗譜大会が控えています。伴奏の先生の関係から「南海譜」「日本の名歌」から開始になるという噂を聞きました?!

2017年6月5日月曜日

雨だれのコンサート、終わりました

アマービレ行事ではないけれど、間庭先生主宰の音楽教室の発表会「雨だれのコンサート」は、教室に通っている団員も結構いるので、かかわりの深いイベントとなっており、応援にきてくれた団員さんも多数いらっしゃったようです。
「暗譜が・・・・・」とか「セリフが・・・」とかの呪縛から解放されて身も心も軽くなっている人も多いのでは?
おばたんも一昨日の晩は、夜中に目が覚めた時 寝ながら歌詞を反芻していたのに気づき自分で気持ち悪かったです。
今日は、すっきり五月晴れ!
「こちとら、さつきの鯉の吹き流しでい!」って気分です!

個人の演奏は、その場はいっぱいいっぱいでほとんど反射で演奏している感じですが
少人数のグループの演奏や舞台は、仲間の声や音を聞きながら自分のできることをその時々に決めていけるので、ちょっと脳みそを使っている気がします。
失敗して「ゴメンね!」って謝りながら演奏していることも多いけど。

京成ばら園のバラ 撮影者 真田さん
今年の舞台のヒロインはアルトの鹿島さん。
ある人はその名を「アデリーヌ」また別の人は「アディーレ」と呼んでいましたが、
それぞれ、「渚の・・・・」「・・・・法律事務所」の間違いですね。
ほんとの名前は「アディーナ」さんです。
ある農村に暮らすお金持ちで才色兼備のお嬢様という役で、実生活とぴったり一致じゃん!(年齢以外は)
舞台写真が手元にないのでお見せできず残念ですが、本番前に楽屋で娘に大変身!
ネモリーヌ氏の心をがっちり掴んで、ラブラブハッピーエンドでした。
なんとアキハ先生も初参加。姑役のアルトのR様に夫との仲をなにかと邪魔される新妻 という設定を楽しんで?おられました。
今回おばたんは、楽器隊で参加したので舞台で起きていることが、よぉく見えて楽しかったです。
ついついガンミしちゃって出遅れたり間違えたりしてしまいましたが・・・


さてっと。
次は「県合唱」に向かってがんばりま~す!

コールアマービレ12月の練習予定

 12月のアマービレの予定をお知らせします。 1日   9時〜11時 分館ホール 8日   9時〜11時    分館ホール よろしくお願いします。