2015年6月2日火曜日

合唱祭に向かってがんばる6月2日のコール・アマービレ

なんとなく梅雨の気配漂う空・・・テレビではダニ対策とかカビ対策とかの番組についつい目が行っちゃって、お風呂場とかクーラーの中をチェックしております。
ダニの巣窟と思われる部屋のじゅうたんを90センチ角にカットして「もえるごみ」に出していたら今日はちょっと遅刻してしまいました。

合唱祭前の練習はあと1回を残すばかりとなりました。

★今日の練習曲

 
最初の「こ」から深い響いた声で歌いだす。
   聞いてる人は「こ」で私たちの演奏に耳のシャッターを下ろすか上げるかを決めるのです。
  アカペラ部分しっかり 「ピアノがなくなって可哀そう・・・」ではなく、「アカペラっていいわね!」になるようにしっかり歌う。ソプラノ最後の「レ」の上がり、頑張る。ここで低いとピアノが入った時に会場が微妙な雰囲気につつまれるかも。
ラストのアルトメロディーしっかり。ソプラノは押さえる。

なまず
歌初めはおもしろさ封印でいい声で歌う。
「波の音」 は「な~みの」はレガート、「おと」はスタッカートで歌い分ける。
メゾ 19ページの旋律とそうじゃないところのかわりばんこに現れるところ歌い分けて、
特に旋律部分しっかり。
20ページ アルトの旋律言葉のかたまりは、「しくじった」「めっちゃくちゃ」「浮世はくらいな」という塊。
メゾは旋律に合わせて能天気な感じでルルル。
ソプラノは旋律を聞きながらレガートに、また茶化すように。
3パートお互いの動きに耳を澄ませて合わす。

面白ポイント は先週の記述通り。
2番 「けしからん!」の直後からいい声で「ぐらりもくもく、ふろやは~」まではいい声で
「おしまい」 は、軽く小さくおちゃめに
「ラ、ラ、ラ」はいい声で
 
鳥舟
ポイントは曲が大きくなったり小さくなったりするところ。
クレッシェンド、デクレッシェンドの位置を確認、実際に何度もやってみて身体にしみつくように。
11ページのユニゾン強弱はP タイミングをそろえて
スタッカート、特にこのあたりは大きささタイミング共に息を合わせる。

連盟歌・たなばたさま・春に
シューベルトの「のばら」もさらっと復習しました

来週はもし衣装ができてたら衣装を着てみるそうです。
そしたら靴があった方がいいよね。
しかし、できるんだろうか・・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

コールアマービレ12月の練習予定

 12月のアマービレの予定をお知らせします。 1日   9時〜11時 分館ホール 8日   9時〜11時    分館ホール よろしくお願いします。