新年あけましておめでとうございます!
早いもので今日は七草。七草粥を召し上がった方もいらっしゃることでしょう。
すぽたんは、心で七草、実際には昨日から3度目のトマトシチューと夕方の情報番組でおいしそだったのでつられて、おにぎりです。
今日のおにぎりの中身は?・・・・・実家の母が作った柚子味噌でございました。
実家と言えば、こちらへ帰ってくる時あの、「有楽町駅付近の火災による新幹線の大乱れ」にもろにぶつかってしまいました。
14時間もかかって帰ってくるというこの貴重な経験はブログ「猫額園便り」につづりました。
すぽたんの涙のルポをご覧ください。
今日の練習
9時半開始、という変則のスタートに引っかかって遅刻しちゃった人もちょっこしいましたが、全員集合。新しく入られたお二人も参加、お仕事の都合で長期欠席中のKさんも復帰近し!の情報に明るい笑顔のアマービレでした。
今日は2曲音取りでした
瑠璃色の地球…歌ったことのある人たちがひっぱって?短時間で音取り完了。
ありがとう……去年Fまではとってあったせいか、みんな難解なリズムに引き倒されそうになりながらも最後まで完了。
最後の「ありがとう」は「お・も・て・な・し」?
今日は早じまいで新年会に移行するため、休憩なしで頑張ったのでした。
新年会
やるき茶屋で始まった新年会。
団長と代表から、
どんな小さな仕事でもいいので関わって、ということと、
心をひとつに頑張りましょうという挨拶があり、
あったかいほうじ茶で乾杯!
しばし歓談の後、今年の抱負を発表。
もうずいぶん一緒に歌ってきている、と思っていた人が定演参加は、初めてだったりしてびっくり。
それだけ馴染んでいる♡ってことですね。
和気藹々の内に無事終了しました。
定演に向かって
先生より定演に向かう方針としては、各自の抱えている事情や、年齢、経験・・・などにとらわれることなく、団としては、「アマービレとしての最高の舞台」作りを目指す。
でも、その水準は、絶対的なものではないゆるゆるしたもの❤なので、各自ができる範囲でそこを目指せばOK。とのお話がありました。
すてきな、バラのストール
超人ハルクのボレロに代って、白いドレスの上にはふんわりバラのストールをつけます。
サイズが合わない方もいると思いますが、衣装アドバイザーの手を借りて素敵に着こなしましょう。
M・・・は3300円、LL・・・3600円 寺本さんまで
暗譜表配られる
寺本さん作成の暗譜表が配られました。
みなさん遠慮せずどんどん○をつけて行きましょう。
きっと春にはパート毎の暗譜大会があると思うよぉ・・・・・
(前回はアルトが優勝したような気がする・・・)
次の役員さん根回し根回し…
歓談中に団長による工作?が行われ、次々と新役員やってもいいよ。の声が・・・
なんて良い団なんでしょう。
ちょっとずつ一緒にお仕事してスムーズにバトンタッチができるようにしましょう。
2014年1月7日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コールアマービレ12月の練習予定
12月のアマービレの予定をお知らせします。 1日 9時〜11時 分館ホール 8日 9時〜11時 分館ホール よろしくお願いします。
-
昨日は合唱祭お疲れ様でした~! 朝早い出発、少し遠い会場、ちくちくする衣装を着ての御静聴・・・とみなさん疲れたことでしょう。 でも、無事歌えて、あたたかいご講評もいただけてよかったですね。白の衣装もみなさんお似合いでした♡ 暑いので葉っぱの陰にいます 今回は、出...
-
今日のコール・アマービレは、自主練 。 今勝手にネーミングしました。 伴奏の琴田先生がついてくださる高級なほうが自主練A。 メンバーだけでやるしょぼい方を自主練Bということに・・・・で、今日は、A練でした。 花粉か風邪か???でナメクジのようになったすぽたんは、 ...
-
スノードロップが咲きました 今日は、練習の後新年会があるということで、9時に集合しました。 久しぶりの仲間の顔に「コーラスは、ハッピータイム」の歌詞が重なります。 みんな、♪「朝の片付けそこそこに・・・」集まってきたのね! 今年もよろしくお願いします! ...
0 件のコメント:
コメントを投稿