2015年3月17日火曜日

春の陽気に誘われる3月17日のコール・アマービレ

今日は春霞がかかって大好きな富士山が見えませんでした。暖かい方がいいけれど、冬には冬の良さがあったな・・・と別れて初めて気づく私を許してください❤

なんだか3月に入ってから、うつうつとして気が晴れないんですけど、アマービレに行くと元気がでるかも。
夢色コンサートでもらったシクラメン、めちゃめちゃ元気です。お花40くらいついてるよ。「あら、うちの子の方が立派よ!という人は写メを送ってね。

☆今日は開始直後先生からのちょっとシビアなお話がありました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
みんなとは、音楽をする仲間という点で対等なところでやって来たけれど
最近、それだけでは音楽づくりがうまくいかない部分があると感じるようになった。
ひとつの音楽を作り上げていくには、音楽作りに関しての指導者の意思が速やかに団員に共有されるという形をつくることが必要。
こういうことは、一朝一夕にできることではないので、
普段の接し方から徐々に改めて、形作っていってほしい。

具体的には
先生達の入退室時には、公私に関わらず自分がやっている事をやめて挨拶。
開始時間、休憩時間は守り、先生が再開の合図をしたら公私に関わらず仕事や私語をやめる
ということ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
学生の部活では、当たり前のことですがアマービレでは、その辺はゆるゆるしていました。
先生は「前にはできていた気がするけど今は・・・」っておっしゃっていましたが、
すみません、前からできてませんでした。
「私が指揮棒上げてから、ごそごそするのやめて!
私が話し出したら耳を傾けて!」とずっと以前にも叱られました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その他、パート内のお仕事、役員のお仕事についてもナアナアにせず、きちんと確認しなおすようにとのお話でした。
連絡網の右上に、基本の決まり事みたいなのが書いてあるの知ってるかなぁ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
入ったばかりで、ちょっとびびった方もいるかもしれませんが大丈夫です。守るべきことは守って後は楽しくやりましょう♡

★今日の練習曲

シビアなお話の後だったので、きりっ☆とした雰囲気で?練習はよく進みました。
☆県合唱の曲発表
海、なまずのふろや、鳥舟

「鳥舟」NEW
同じようなリズムのリレーと古語の歌詞が不思議な空気を醸し出すきれいな曲。

「麦の唄」
自主練であやしかった音型の違いをピアノの三連符、16分音符に合わせて歌って、かなりすっきり
各パートに出てくる上段○印の音型と下の段の三連符の2:1の違いに気をつけよう

おまけ①
音符の種類と長さ表
表にないけど3連符はそれぞれ音符を3等分する長さ


おまけ②
シャープを二つ書いてるのも見たことがあるよ
前に「これ、何なんですか?」って聞かれたので

音符の左についているこれはダブルシャープって名前の子です。
普通の#が2回ついていると考えます。
だから半音上げてまた半音上げる感じ。1音上がるんだね。

 
これはダブルフラット

「仰げば尊し」
な、泣ける・・・特に2番が。
   「今こそわかれめ・・・」の時に「ああ、係り結びの法則」って思ってしまうけど。

こういう簡単な曲の中でコーラスの基本を確認しよう!(もちろん、先生が言ったのよ)
○自分以外に2つの音を聞いてハモるようにと意識する。
○曲終わりのソプラノはポジションが下がらないように。自分の気持ちのいいところへ行くと聞いてるには気持ち悪い(きゃ~)。
○メゾは旋律を頭に置いて、それを歌ってるつもりで自分の音を出す。
○アルトは低く取りすぎないように。こういうバスの役の中で技量を発揮する練習を積む。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

○合唱講座の係が決まりました

受付 鹿島さん 磯部さん
駐車場 田中さん、もうお一人聞こえなかった
案内版 川添さん、真田さん
挨拶 小川さん
会場準備 その他全員
よろしくお願いいたします♡

みんな、チラシしっかり撒くんだよ~~~!

○「彩の歌」が必要な人は小川さんまで


0 件のコメント:

コメントを投稿

コールアマービレ12月の練習予定

 12月のアマービレの予定をお知らせします。 1日   9時〜11時 分館ホール 8日   9時〜11時    分館ホール よろしくお願いします。