花冷えの日曜日、ナデシコ・アンコ・ミニアンコの定期演奏会に来てくださった、コール・アマービレの皆さん、& このブログを見てきてくださった皆さん、ありがとうございました♡
今年の強烈な花粉には、年齢をとわずマスコ(マスク着用の歌女子)が増え大変でしたが、
そこは、コーラス。
みんなで力を合わせて無事舞台を終えることができました。
一同、皆様に楽しんでいただけたことを願っております。
「ざるで水を掬うような進歩をとげている?」おばさんたちのことは、さておいて、
若い子のキレのある、のびのびとした歌声、はつらつとした動き、

ぜひ来年もいらしてください。
ざるの中の水を多少なりとも増やしてお迎えしたいと存じます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、ここからはナデシコからのご案内
今日のプログラムにも、ひっそりと挟み込んであったと思いますが
金曜日の夜暇だわ・・・という方がいらしたら、4,5月は無料体験会を開催いたしますので、
ぜひいらしてみてください。
設立当時に、先生が、自分の××以外の欠席は、許さん!とか
すごい高度なアンサンブルを目指す集団にしたい・・・とかおっしゃったことがあり、
ナデシコを過酷な規律と練習の支配する魔境だと思って、敬遠されているむきもありますが、
今は、ぜ~~~~んぜんそんなことは、ありません。
もう「金曜夜の女子会」ですから
練習時間が夜・・・ってことだけクリアできるなら どなたも続けられます。
ご興味のある方は、是非試しに来てください。
4月からは、新しい曲集になるし、チャンスです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上、某ナデシコ団員からのメッセージでした
0 件のコメント:
コメントを投稿