おかあさんコーラス大会という大きなヤマを越えて
久しぶりにりのんびりムードのアマービレです。
講評でも、「表情がいい、楽しい、ワクワクする、コーラスの技術もなかなか・・・」
など好意的なお言葉をいただき、みんなにこにこです。
先生からは、
「みんなお疲れ様❤よかったね!
後から入った人たちが、しっかりアマービレの一員としての自覚をもって
努力もして自分の役割を果たして、古くからいる人たちと協力して
アマービレの音色といえるものをつくっていて とてもいいと思う。
今回の先生には、好意的に受け止めていただいたけど、
こういうのが嫌いな方もいて酷評されることもあるでしょう。
でも、そういう時も アマービレは、アマービレとしてのわが道を行きましょう。」
団員からも、
楽しかった、緊張が快かった(ことにしておこうという人も)、みんなで歌う楽しさを実感して
コーラスを続けたいと思った、「言葉をとばす」ことの大切さを実感した、
歌う表情に気をつけた、ぜひまた出たい・・・など前向きな感想がいっぱい出ました。
♪今日の練習曲
「カチューシャ」 音取りはついに最後まで終了しました。
そしてとつぜん「赤毛のアン」から、 「聞こえるかしら」と「明日はどんな日」
おっと!どんな日?ってどんな?って感じでした・・・
県合唱は、「青い目の人形」「カチューシャ」(「あの町この町」も?)ですが、
自主練の時に「赤毛のアン」の括りもパートで復習しておきましょう。
(特に新しい方に音取をしてあげてね)とのお達しです。
今日「赤毛のアン」のアニメを見てたか見てなかったか・・・と話題になってたけど、
私は妹と一緒に見てたぞ。
ちょっとアンのしゃべり方がイメージと違ってて違和感があった。
・・・それとおでこが気になってた。
♪1日合唱講座の曲変更
「花は咲く」に変わりました。楽譜配布はまだです
その他のお知らせはお知らせブログへ・・・
2013年3月12日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コールアマービレ12月の練習予定
12月のアマービレの予定をお知らせします。 1日 9時〜11時 分館ホール 8日 9時〜11時 分館ホール よろしくお願いします。
-
昨日は合唱祭お疲れ様でした~! 朝早い出発、少し遠い会場、ちくちくする衣装を着ての御静聴・・・とみなさん疲れたことでしょう。 でも、無事歌えて、あたたかいご講評もいただけてよかったですね。白の衣装もみなさんお似合いでした♡ 暑いので葉っぱの陰にいます 今回は、出...
-
今日のコール・アマービレは、自主練 。 今勝手にネーミングしました。 伴奏の琴田先生がついてくださる高級なほうが自主練A。 メンバーだけでやるしょぼい方を自主練Bということに・・・・で、今日は、A練でした。 花粉か風邪か???でナメクジのようになったすぽたんは、 ...
-
スノードロップが咲きました 今日は、練習の後新年会があるということで、9時に集合しました。 久しぶりの仲間の顔に「コーラスは、ハッピータイム」の歌詞が重なります。 みんな、♪「朝の片付けそこそこに・・・」集まってきたのね! 今年もよろしくお願いします! ...
0 件のコメント:
コメントを投稿