「はい、おかあさんコーラスは、3月3日です!」
「あと、何回練習はあるのかな?」
「えっと・・・来週ないから19日と26日。今日を入れて3回で~す!」
「キミたちは、この危機的状況をわかってるのかね?」・・・という感じで始まった今日の練習。
今日は、ばっさり纏めてみます。
★各曲のキモは・・・
「とおい山」 メロディーの美しさ
「おにぎり」 若いはつらつとした感じ
「ひとつぶの・・・」 神秘的に始まって大きな感動に包まれて終わる です。
みんなやろうとはしているが、まだまだ薄い。
もっとしつこい位にやっとかないと広いホールでは薄まって、何をやっているのかわからない。
★各曲の注意点・変更点
「とおい山」・・・前奏の後の出が遅い、フレーズが終わって次のフレーズに行くときも、遅い。
エスカレーターに乗り遅れている人にならない。
時間の関係でダルセーニョは、しないでコーダにいきます。
「おにぎり」・・・演技の人は、どうしゃべれば、広い会場に言葉が伝わるか研究すること。
若々しくあることが眼目なので、声も前曲の深い発声から短い前奏の間に気持ちを切り替えて、やや前の方で発声。最後のあたりは、筋肉や贅肉,脂肪全てを震わせて歌う!
ぷるぷる・・・
「ひとつぶの・・・」まだ歌詞を自分のものにできていないので、感動がない。長い歌なのに今のように平板に歌うと、聞いている人が飽きる。
これも時間の関係で、2番は、「今この星で一緒に生きている」の後、練習番号Eに行かず、Hに飛んで終わる。
今日は、「カチューシャ」・・・とゆうてもAKBとちゃうで の音取も途中までしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★その他お知らせ
○1日合唱の楽譜が配られました 「赤とんぼ」「この道」
○県合唱の曲は、「あのまちこのまち」「青い目の人形」「カチューシャ」です
○次回は、楽譜の変更点をチェックするので9時半集合です。パトリは直前に連絡網回してね♡
衣装チェックもあります。
白か水色かピンクのシャキッとしたシャツ。
黒いパンツ(デニムでない)
黒い靴
を持ってくること。
3月の練習日程は、お知らせブログに。
2013年2月5日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コールアマービレ12月の練習予定
12月のアマービレの予定をお知らせします。 1日 9時〜11時 分館ホール 8日 9時〜11時 分館ホール よろしくお願いします。
-
昨日は合唱祭お疲れ様でした~! 朝早い出発、少し遠い会場、ちくちくする衣装を着ての御静聴・・・とみなさん疲れたことでしょう。 でも、無事歌えて、あたたかいご講評もいただけてよかったですね。白の衣装もみなさんお似合いでした♡ 暑いので葉っぱの陰にいます 今回は、出...
-
今日のコール・アマービレは、自主練 。 今勝手にネーミングしました。 伴奏の琴田先生がついてくださる高級なほうが自主練A。 メンバーだけでやるしょぼい方を自主練Bということに・・・・で、今日は、A練でした。 花粉か風邪か???でナメクジのようになったすぽたんは、 ...
-
スノードロップが咲きました 今日は、練習の後新年会があるということで、9時に集合しました。 久しぶりの仲間の顔に「コーラスは、ハッピータイム」の歌詞が重なります。 みんな、♪「朝の片付けそこそこに・・・」集まってきたのね! 今年もよろしくお願いします! ...
0 件のコメント:
コメントを投稿