2014年9月16日火曜日

頑張れ私!頑張れみんな!9月16日のコール・アマービレ

日が暮れてたっか~い声の虫が鳴いています。アオマツムシとかかな。
今日のお昼の地震はビックリしましたね!
一斉にケータイが鳴るの、久しぶりに聞きました。

お昼ごはんの時、「朝ドラで「すべて世はこともなし・・・」って言ってたね。」
という話が出たので、その原詩をご紹介。
「さめない夢」の直前で大和さんが読むナレーションにある言葉です。

 Pippa's  Song                                     春 の 朝
                
                      
  Robert  Browning                     ブラウニング
                                                   
上 田  敏


The year's at the spring 

時は春、


And day's at the morn;   

日は朝(あした)


Morning's at seven;    

(あした)は七時、


The hillside's dewpearled;    

片岡(かたをか)に露みちて、


The lark's on the wing;   

揚雲雀(あげひばり)なのりいで、


The snail's on the thorn;

蝸牛(かたつむり)枝に這(は)ひ、


God's in his heaven ― 

神、そらに知ろしめす。


All's right with the world! 

すべて世は事も無し。 







                (Pippa passes, 1841) 

          (「万年艸」明治35年12月発表)
         (『海潮音』明治38年10月刊所収)
イギリスの詩人ロバートブラウニングさんの詩。
高校の教科書に載ってたと思います。
上田敏の訳詩も心に残るし、原詩も「ABC殺人事件」とか「僧正殺人事件」とかいろんな作品に最後の部分が引用されているそうです。
アンの時代は、「音楽会」というものの中で、歌ったり、楽器演奏したりの他に詩の暗唱という出し物もあったようです。アンの作者モンゴメリもこの詩を暗唱したことがあったのかもね。

さて、今日は1部と2部、そして3部の終わりの方を歌に重点を置きながら、動きもつけて通す、という練習でした。
1部の動きは大分こなれてきたような気がします。でも、後ろの方は結構段々を間違えて立ってるひとがいるかも・・・まあ平地だから仕方ないよね。

★★★先生から指示が2,3ありました。いや、4,5?

 「きこえるかしら」
   各自いろんな方向を向いてすわっているように。立ってからも顔の向きとかたまり感は維持。
   立つタイミングを1番の終わりの音で立つグループ、
             間奏の真ん中あたりで立つグループ
             2番の頭の音で立つグループに分ける。
            (欠席者には必ず伝えてあげてね)
 「森のとびらを開けて」で出てくる時は、「アンとして」可愛く出てくる。

 「明日はどんな日」とか「忘れないで」とか曲に合わせて移動するときは、
 ディナーショの松田聖子のように、気取って堂々と演技っぽく歩いていく
 「マシュウの死」 すわって足を流す方向は右へそろえる
                            
★★★自主練での確認事項

 「おにぎり」 イチゴ=口バッテン 
         イチゴに~=両手を後ろにピン! 
         決めた!=右側で両手を可愛く合わす

         大王イカ=わっと両手をビックリ
         大王イカに~=もっとびっくり
         決めた! =広げた手をアワアワってしたみたいに上下に動かす が前の動きがどうあってもぴったりそろうように練習しよう

 「ハッピータイム」 ha、ha、ha,haのところはパート毎に左手をななめ前に伸ばす。
             ハッピータイム、まで伸ばしっぱなし。

一番最後の「ほら、ほら、ほら」は、 ソプラノは右手、アルトは左手、メゾは両手で顔の横でかわいいポーズ。文字で説明は難しいなあ~。詳しくはパトリに聞いてね。

 「退場方法確認」 1部は前列からじゅんに下手(自分の右側へ)退場 
             2部は小道具があるので後列から順に下手退場
             3部は前列下手へ、後列上手へ すぐお客様お見送りに行く

   

★★★次回9月30日は、衣装・小道具付練習となります!

小道具・アクセサリーを預かっている人はお持ちください
各自が用意するものは・・・・・
★「アンの衣装」
 白ブラウス、チェックのスカート、肌色ストッキング、黒靴
 スカートは、わきを閉じておく。方法は何でもよい。ウエストもゴムにしたい人はゴムにしてもよい。
★「名歌抄の衣装」
 白ドレス、バラのストール、しろ(っぽい)靴
★「3部の衣装」
 パステルカラーのはつらつシャツ(白、ピンク、水色にみえるようなもの)袖丈は5分丈以上
 黒パンツ 丈は7分以上 黒靴
  

帽子、コサージュ、アクセサリーは団管理

9時集合、会場準備、着替え、自主練などを済ませて10時には開始できるように
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎回集合時間は早いし、覚えなきゃいけないことは多いし、できてないのはわたしだけ?みたいな感じがしてくるけど、めげないめげない!
人にも自分にも優しい気持ちで頑張ろう❤
だってわたしたちおばさんなんだも~~~~ん
真田さんちのぷーちゃんでなごんでください、かわいいにゃ~









 

0 件のコメント:

コメントを投稿

コールアマービレ12月の練習予定

 12月のアマービレの予定をお知らせします。 1日   9時〜11時 分館ホール 8日   9時〜11時    分館ホール よろしくお願いします。